
セントレジス モルディブ ヴォンムリリゾート【水上 セントレジス スイート】②
flight_takeoff2017/11/02 〜 2017/11/08
今年もハワイへ行ってきました!
滞在は昨年 ( 2016年 ) 7月にOPEN したリッツカールトン レジデンス ワイキキビーチ ☆
昨年滞在して、凄く良かったのでリピートしました (^。^)
今年のリッツ・・・話題満載です ♪
旅行の満足度
エリア:ハワイ ホノルル
同行者:カップル・夫婦
交通手段:徒歩
航空会社:デルタ航空
利用旅行会社:JTB
何だかんだ言って
あんな景色や
こんな景色が見たくて
今年もハワイへやって来ました~♪
それではどうぞ!
今回もハワイへは、九州とハワイを結ぶ唯一の直行便☆デルタ航空を利用
現在 ( 2017年 ) 福岡発のデルタは 夏季繁忙期の 6月14日 ~ 9月18日まではデイリー運航しているけど、それ以外は週5便 ( 月・水・木・土・日曜 )の運行
11月は 福岡 19:35 発 → ホノルル 08:20 着
ホノルル 11:39 発 → 福岡 17:50 着
やはり直行便は快適 ♪
ビジネスクラス「 デルタ・ワン 」は25席
離陸後のドリンクサービスで初めて “ 特製カクテル ” をオーダーしてみたけど
超 (>_<) 不味くて・・・
これは注文しない方がイイかも
機内食はこんな感じ
和食か洋食の選択
味は・・・
ま、人それぞれ好みがあるけど 和食の方が無難だと思います
機内食を食べて一眠りしたら (( _ _ ))..zzzZZ もうホノルル
今回もハワイへはJTBのツアーを利用
「 OLIOLI まっすぐタクシー プラン 」でホテルに直行します!
JTBのOLIOLIシステムってメッチャ好き~~ ☆
空港から約30分
ツッコミどころ満載 ( W ホテルか !? ) のホテルのエントランスに到着
ココは・・・
THE RITZ-CARLTON RESIDENCES WAIKIKI BEACH
( ザ・ リッツカールトン レジデンス ワイキキビーチ )
♪───O(≧∇≦)O────♪
昨年、凄く良かったので リピ しました ~ ♪
ロビーは8階にあるので、まずはエレベーターで上階へ
リッツ特有?のタッチパネル式のエレベーター ☆ 昨年、経験済みなので
余裕の表情で操作してロビーへ (^。^)
アロハ~ と共に、まずは ウエルカムドリンク
よく見るとスムージー ☆ です。
スムージーのウエルカムドリンクなんて初めて!
パイナップル風味の冷たいスムージーが美味し~ い (^。^)
昨年 ( 2016年 ) はオープン時に滞在したのですぐに部屋へ案内されたけど、流石にあれから1年以上も経っているので、今年は・・・
「 現在、部屋の準備中なので 完了次第、連絡致します 」 と 。
ま、仕方ないよね (^_^;) とりあえず 荷物を預けて コチラへ
ホテル1階にあるハワイ1号店 の “ DEAN & DELUCA ”
昨年 ( 2016年 7月 ) の滞在時は、まだOPENしていなかったので
今回が初めての利用 ♪
オッされ~な店内には
美味しそうな (^。^) スイーツやサラダなどの惣菜が沢山 ♪
こういうの見てると全部食べたくなるんよね・・・
でも、この後ランチの予定もあるので、まずはココでコーヒーを飲みながら部屋の準備ができるのを待ちます。
店内のイートインのスペースは小さめだけど、外のイートインのスペースには大きなテーブルがあるので、家族やグループで来ても利用できますよ!
また店内には、食べ物以外に ハワイ限定のトートバッグや
マグカップもあって、見ているだけでも楽しい空間になっています。
写真の ハワイ限定のマグカップ ☆ イイでしょ!
2個購入しちゃった ♪(´ε` )
このように、リッツには部屋の準備ができていなくてもホテル1階にDEAN & DELUCA があるので、ココでお茶飲んだり、お土産を買ったりして過ごせるから楽しいですよ!
結局1時間くらい DEAN & DELUCA でお茶してたら電話がかかってきたので、再び ロビーへ
今年のお部屋は・・・
16階 の 1610号室
「 1ベッドルーム・デラックス・オーシャンビュー 」
昨年滞在した時のブログでも紹介したけど、リッツの部屋のグレードは階数ごとに分かれていて
9階 ~ 22階 → デラックス レジデンス
23階 ~ 32階 → グランド レジデンス
33階 ~ 36階 → プレミア レジデンス
37階 → ペントハウス
と、なっています。
つまり今回宿泊する “ デラックス・オーシャンビュー ” は、9階~22階 のどれかという事になるので、とりあえずチェックインの時に 「 高層階の部屋が空いとったら、お願いしたいんやけど 」 とリクエストした方がイイと思いますよ (^。^)
次に部屋のカテゴリーですが、9階~22階のデラックスレジデンスのフロアは上の写真の通り。
今回の1610号室は建物の ☆ どセンターです!
部屋の間取りはこんな感じ。
昨年はこのタイプの部屋に滞在してました。
これを見ると、やはり1ベッドルームタイプの部屋は大きいですね ♪
それでは、部屋の詳細です!
まずはズドーンと、まっすぐ廊下が伸びていて、右側の扉を開けると( もう開いてるけど )
バスルームがあります 。
きっれー ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ダブルシンクの前には大きな鏡、そして一番奥がバスタブ
ダブルシンクの反対側には、独立したシャワールームとトイレ
実はこのシャワールームが、1ベッドルームタイプの部屋とスタディオタイプの部屋で大きく異なります。
わかります?
これは、昨年滞在したスタディオタイプの部屋のシャワールーム
そう!シャワールームの中にバスタブがあって、さらに扉がないんです
だから昨年は、シャワーを浴びる時に気ぃ使ったんですよ (>_<) シャワーヘッドの向きを間違えるとシンク側が、びっしょびしょになるんで・・・
思いっきりシャワーを浴びたい方は、1ベッドルームタイプの部屋がイイと思いますよ!
次にバスアメニティ ☆
これは世界のどこのリッツに行っても一緒
英国王室御用達の「 Asprey ( アスプレイ ) 」
バスルームを出て、さらに廊下を進むと
左側はフルキッチンになっています。
長期滞在するなら大活躍しそうだけど、ホテルをちょっと出れば何でも食べるものはあるので、全く使わず・・・
使ったのは一番奥の冷蔵庫と
電子レンジと
洗濯機だけ (^_^;)
昨年も滞在して、洗濯機と乾燥機があるの分かってたから今回は、着替えを最小限にできたし、日本に帰ってからする洗濯が滞在最終日に終わってしまうので、コレは非常に便利 ♪ 洗濯洗剤もコンプリメンタリティー で、無くなったら補充してくれます
冷蔵庫や洗濯機はこんな感じに並んでます。
そして、さらに廊下を進むと
リビングスペース が広がります
広ーい (≧∀≦)
テーブルの上にはウエルカムスイーツ ♪
ソファーもL字型の大きなタイプ ☆
ココで充分、寝れますわ (( _ _ ))..zzzZZ
リビングスペースの隣がベッドルームで
この扉で仕切ることも出来ます。
でも開けとく方が、開放的で部屋も大きく見えるので滞在中はずっと開けっ放し状態でした (^。^)
そして最後はコチラ
ラナイへ
どうです?
メッチャ広いでしょ!
で、ココからの景色がコチラ・・・
オーシャンビュ ~~
キタ ♪───O(≧∇≦)O────♪
いやぁ~イイね!この景色
以上。
リッツカールトン レジデンス ワイキキビーチ
「 1ベッドルーム・デラックス・オーシャンビュー 」の様子でした
インスタに部屋の動画をUPしているので、気になる方はコチラをどうぞ!
よかったら気軽にフォローして下さい d(^_^o)
部屋→https://www.instagram.com/p/BbA1tOZhq_w/?taken-by=3_west_highland_white_terrier_
眺望→https://www.instagram.com/p/BbFZq4PB9XU/?taken-by=3_west_highland_white_terrier_
それでは今からランチに行きます ♪
ちなみにJTBでの滞在だと、ちょうどホテルの前に OLIOLIウォーカーの停留所があるので非常に便利です d(^_^o)
で、ランチはココ!
アラモアナショッピングセンター山側のエバーウイング2階にある
Cafe Lani Hawaii ( カフェ ラニ ハワイ )
ココは、ハワイでは珍しい「 焼きたてパンの食べ放題 」が人気で、ランチタイムは連日行列が出来ている Σ(゚д゚lll)って噂だったけど・・・
ガラガラ~~ (^_^;)
あらっ? ちょっと時間が遅かったから?
ま、そもそも 「 焼きたてパンの食べ放題 」が食べたかった訳ではなく、お店が綺麗でフォトジェニックなので一度来てみたかった ♪
ランチはこんな感じ ☆ 美味しかったです (^。^)
わりとボリュームもあります !
ちなみにココは、朝6:30開店なので朝食として利用するのもアリです。
コーヒーとパンで $9 というメニューもあって、なんとパンのおかわり自由!朝食ならそれで十分かも・・・
さらに店内では、アラモアナセンターの無料Wi-Fiが使えるので、朝ココでゆっくり食事してからショッピングへ!ってのもアリじゃないでしょうか?
ランチのあとは、夕方までアラモアナセンターでぶらぶら買い物して
コチラへ
リッツカールトン1階にある 「 DEAN & DELUCA 」
実はさっき、部屋の準備ができるまでコーヒーを飲みながら時間潰しをしているときに、ハッピーアワー的なものがある事を発見!
「 DEAN & DELUCA 」のハッピーアワー ☆ て何か良さそう ~ ♪
って事で、夕方に戻ってきました (^。^)
場所は、ワイン & チーズラウンジのある2階
1階のレジ横にある階段で2階へ上がって下さい ♪
すると、1階とはまた違ったオッされ~な雰囲気のラウンジがあります
Join us FOR PAU HANA
PAU HANA とは ハワイ語で「 仕事の後 」すなわち「 アフター 5 」のこと
“ 仕事の後、参加しませんか ” 的な感じでしょうか?
ま、仕事の後ちゃうけど、参加しますよ!
内容は、赤・白・泡 の中から1つ選んで、それに DEAN & DELUCA のチーズやハムのおつまみが付いて $ 10 ☆ お得~~ ♪
さらに1階で売ってる惣菜を買って、2階で飲みながら食べる事もできるんですよ ♪
そしてリッツカールトン宿泊者なら、この支払いを部屋付けにする事も出来ます!
それでは、いただきまーす!
美味し~~い *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
いやぁ~ ちょっとヤバいよ、DEAN & DELUCA のハッピーアワー ☆
飲み物もチーズやハムもクオリティー高すぎ!毎日来たいかも!?
ほろ酔い気分で部屋に戻ると、ちょうどサンセットタイム ♪
イイね ~ (≧∇≦)
ハワイ最高 ! リッツ最高! DEAN & DELUCA 最高!
ハワイ初日は、時差の関係で眠いので今日は早めに寝ます
おやすみ・・・(_ _).。o○
2日目
まずは朝食
リッツカールトンのロビー階 ( 8階 ) にある BLT MARKET
インスタに BLT MARKET の動画をUPしているので、気になる方はコチラをどうぞ!よかったら気軽にフォローして下さい d(^_^o)
→https://www.instagram.com/p/BbGZ9t5Bs0I/?taken-by=3_west_highland_white_terrier_
BLT というと、トランプの1階にあるレストランが有名ですが、あちらは「ステーキ 」 メインのBLT
リッツにあるBLTは、今流行りの FARM TO TABLE( 農園から食卓へ )をコンセプトにしたレストランで、季節ごとに採れる新鮮な食材を生かした料理が頂けるって感じかな。
という事で、私は地元の食材をふんだんに使って調理されたエッグベネディクトを頂きます ♪
うん d(^_^o) 美味しい
嫁はんはアサイボウル ☆
うん d(^_^o) これもなかなかgood !
でも、私が今までに食べたアサイボウルの中では
1位 ダイアモンドヘッド コーブ ヘルスバー
2位 アイランド ヴィンテージ コーヒー
3位 ラニカイジュース
4位 ル ジャルダン
5位 ブルー・ハワイ・ライフスタイル
の次くらいにBLT MARKET かな・・・
皆さんはどこのアサイボウルが好きですか ?
朝食の後は、事前に予約していたJTBのOLIOLシャトルで「 ワイケレ 」へ
特に何か目当てのものがある訳ではないけど、何となく毎年行ってしまう (^_^;)
でも今年は、ブルックスのスーツ/上下セット がメッチャ安くて思わず大人買い ( 4着 ) してしまった ♪
帰りのスーツケース Σ(゚д゚lll) パンパンなったし・・・
お昼は訳あって、コレだけ。
赤いシマシマ模様がかわいい「 レナーズ・ベーカリー 」の マラサダ ☆ 5年ぶりくらいに食べたけど、やっぱ美味しいね!
マラサダ を食べた後もプラプラ買い物して、帰りのバスが来る時間になったので、集合場所に行くと・・・
JTBのガイドさんが「 トランプ大統領がホノルルに到着した為、交通規制で少々バスの到着が遅れます 」て。
そう!たまたま私たちが滞在している時にトランプ大統領がハワイへ
そして何と!トランプ大統領の宿泊先は リッツ Σ(゚д゚lll)
この日は地元のテレビでもトップニュースになっていて、リッツの周りには沢山の野次馬が・・・
嫁はん 「 えぇ~~ !何でトランプやのにトランプ泊まらんと~? 」
私 「 トランプがトランプ泊まったら、そのままやろ、オチや、オチ 」
嫁はん 「 そのオチいる ? 」
私が思うに・・・
トランプ大統領は、リッツからトランプを眺めて
「 アレ、俺のホテル!かっこエエやろ!な! 」って言いたかったんだと思う (^_^;)
基本、リッツはトランプビューなんで・笑
結局バスは30分程度の遅れだったけど、ホテルに帰ってきてからが大変!
ホテルの入り口には沢山のSPらしき人達が居て異様な雰囲気・・・
さらに宿泊者はホテルに入る前に、空港にあるようなセキュリティゲートをくぐって持ち物検査 (-_-;)
やっとの思いで部屋に到着・・・疲れた。
でもこの後は、そんな疲れなんか吹っ飛んでしまうくらい素敵な場所へ行きます♪
「 すし匠 」♪───O(≧∇≦)O────♪
ダメ元で、到着日にホテルのコンシェルジュ経由で予約してもらったら、最初は 「 滞在期間中は全て満席です 」って事だったけど、夜になって 「 キャンセルが出たので、明日の17:00 ~ ならお取りできます 」 と・・・
ラッキー ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ もちろん行きますよ ♪
そう!ワイケレでマラサダ しか食べなかったのは、スタートが17:00 ~なので。
すし匠 は17:00 ~ と 20:00 ~の 2回転です。
それでは、いただきまーす !
まずはつきだし
上の写真は、小ぶりの牡蠣の含め煮と椰子の新芽、所謂パルミットの角切り ( 黄色の矢印 ) で、ガリ代わりに食べます (^。^) 確かにガリっぽい!
下の写真は、一口サイズのかわいいイカめし ♪
全部じゃないけど、他にもこんな料理が出てきます。
( 左上 ) ミル貝とクレソンの和え物 ☆ ミル貝はパールハーバーで取れるそうです。
( 右下 ) これはハワイ名物ラウラウをアレンジした一品 ☆ ラウラウとは、タロイモの葉で包まれた蒸し焼き料理のことで、すし匠では サーモンを包んでスモークしてます 。軍艦巻みたいに見えるけど、黒いのは海苔じゃなくてタロイモの葉っぱ。
そして左下は、オパ(赤マンボウ)の味噌漬けの焼き物。上にはフィンガーライムが乗っています ・・・
てか、フィンガーライムって知ってます?
私、今回初めて見ました Σ(゚д゚lll)
こんなんなんですよ~~ 確かに指みたいなライムですね!
このように、すし匠ではローカルの食材を随所に織り交ぜながら まるで日本で食べているようなテイストに仕上げる魔法のようなお寿司屋さんなんです!
握りはこんな感じ。
最初のうちは一生懸命、食材とか産地を聞いて「 へ~ すごいな ~ 」 なんて言って食べてたけど、途中からお酒も入って 「 もうイイや (^_^;) 美味しいければ 」
となってしまったので
料理の説明はこれくらいに・・・
一応、全く飲めない嫁はんが全てiPhoneで撮影してくれていたので、詳しい内容はインスタにアップしてます!気になる方はコチラをどうぞ !
すし匠 ① →https://www.instagram.com/p/BbE0OYEhZvj/?taken-by=3_west_highland_white_terrier_
すし匠 ② →https://www.instagram.com/p/BbE0mwEhVKD/?taken-by=3_west_highland_white_terrier_
すし匠 ③ →https://www.instagram.com/p/BbE1JaaBGHz/?taken-by=3_west_highland_white_terrier_
すし匠 ④ →https://www.instagram.com/p/BbE1jXFBRD6/?taken-by=3_west_highland_white_terrier_
いやぁ~ 良かった~ (≧∀≦)
楽しいし、美味しいし、すし匠 最高 ! リピ決定 ~
今日は金曜日、ヒルトンの花火ですね (^。^)
実はリッツからヒルトンの花火、見放題です!
コチラ → https://www.instagram.com/p/BbYq61hBxxU/?taken-by=3_west_highland_white_terrier_
3日目
今日の朝食は
ご近所のコチラのホテルへ
私、まだココは泊まったことないんですよね~
ピンクが印象的な
ザ・ロイヤル・ハワイアン・ラグジュアリー・コレクション・リゾート
妙に グアバジュースが映えますね (^_^;)
定番のピンクパレス・パンケーキと、ザ・ロイヤル・ロコモコ
イイね ~ Surf Lanai ( サーフ ラナイ )
今度は是非、宿泊してみたい!
ごちそうさまでした (^。^)
さ、今日は何しよっかな?
つづく・・・